こんにちは!今回は多くの方が悩むレターパックの宛名書きについて、
特に依頼主欄に印刷されている「様」の扱い方を詳しく解説していきます。
といった疑問をお持ちの方も多いのではないでしょうか?
この記事では、ビジネスでも個人利用でも役立つレターパックの正しい記入方法について、
具体例を交えながらわかりやすく説明していきます。
レターパックの依頼主欄「様」の基本的な扱い方
レターパックには送り主(依頼主)と受取人の両方の欄に
「様」という文字が最初から印刷されています。
これは郵便局が全ての利用者を平等に扱うための配慮なのですが、
実際の使用時には状況に応じて適切な対応が必要になります。
1, ビジネス利用の場合
- 依頼主欄の「様」は必ず消す
- 二重線での削除が推奨
- 「ご依頼主」の「ご」も消すことが一般的
ビジネスでは細かなマナーが重視されます。
2, 個人利用の場合
- 基本的には「様」を消すことを推奨
- ただし、厳密なルールはない
- 相手との関係性に応じて判断可能
個人間のやり取りでは、ビジネスほど厳格なルールはありませんが、
丁寧な印象を与えたい場合は「様」を消すことをおすすめします。
正しい「様」の消し方とコツ
せっかく「様」を消すなら、見た目もきれいに整えたいですよね。
ここでは具体的な消し方のコツをご紹介します。
1, 基本的な消し方
- 黒のボールペンを使用
- 定規を使って二重線を引く
- 横線か縦線を選択(斜め線も可)
きれいな二重線を引くことで、誠実で丁寧な印象を与えることができます。
特にビジネス文書の場合は、この点に気を配ることをおすすめします。
レターパックの宛名書きで注意したい他のポイント
依頼主欄の「様」以外にも、レターパックを使う際には気をつけたいポイントがいくつかあります。
順番に見ていきましょう。
1, 宛先の敬称について
- 会社宛の場合は「様」を「御中」に変更
- 部署宛の場合も「御中」を使用
- 個人宛の場合は「様」をそのまま使用
「株式会社○○御中」のように書くことで、ビジネス文書としての体裁が整います。
2, 住所記入のポイント
- 略さずに完全な住所を記入
- マンション名や部屋番号まで漏れなく記載
- 電話番号の記入を忘れずに
万が一の不着に備えて、電話番号も必ず記入しておきましょう。
返信用レターパックの正しい準備方法
ビジネスでよくある「返信用レターパック」の準備方法についても押さえておきましょう。
1, 返信用レターパックの基本
- 自分の住所・名前を受取人欄に記入
- 「様」を「行」に変更
- 折り方にも配慮が必要
これは返信用であることを示す重要なポイントですので、忘れずに変更しましょう。
レターパックの種類と使い分け
レターパックには2種類があり、用途によって使い分けることができます。
それぞれの特徴を見ていきましょう。
1, レターパックライト
- 料金:430円(全国一律)
- 厚さ:3cmまで
- 重さ:4kgまで
- 配達方法:ポストへの投函
手軽に送れる普通郵便タイプのレターパックです。
一般的な書類や薄手の荷物の発送に適しています。
2, レターパックプラス
- 料金:600円(全国一律)
- 厚さ:制限なし(4kgまで)
- 重さ:4kgまで
- 配達方法:対面での手渡し
重要な書類や大切な荷物を送る際に適しています。
受け取りの際にサインが必要なため、確実な配達を確認できます。
レターパックと速達のどっちが早くて安いか?についても記事をまとめていますので、参考にしてね♪
レターパックの活用シーンと送れないものについて
レターパックは便利な配送サービスですが、用途や内容物によって適切な使い分けが必要です。
ここでは具体的な活用例と注意点をご紹介します。
1, 送付に適している物
- 契約書などの重要書類
- 書籍や文具類
- 衣類や小物
- CD・DVDなどのメディア
これらの物品は、レターパックの規格内であれば安全に配送することができます。
特に重要書類は「レターパックプラス」の使用がおすすめです。
2, 送ることができないもの
- 現金・有価証券
- 危険物や液体類
- 生き物
- 壊れやすいもの
これらの品物は取り扱い禁止となっていますので、必ず確認してから発送するようにしましょう。
よくある質問と回答
レターパックの使用に関して、よくある疑問にお答えします。
1, 送付時間について
- 基本的に翌日配達(一部地域を除く)
- 速達と同等の速さ
- 土日祝日も配達可能
日本全国どこでも一律料金で、スピーディーな配送が可能です。
ビジネス文書の送付に特に重宝されている理由の一つですね。
2, 料金の支払い方法
- 切手やはがき等は貼付不可
- 専用シールも利用不可
- 料金は前払い制(購入時に支払い)
レターパックは、封筒自体に料金が含まれているため、追加の切手などは必要ありません。
シンプルで使いやすい仕組みになっています。
まとめ:レターパックを使う際のチェックポイント
最後に、レターパックを使用する際の重要なポイントを整理しておきましょう。
1, 記入時の注意点
- 依頼主欄の「様」は基本的に消す
- 会社宛なら「御中」を使用
- 返信用なら「行」に変更
- 住所は省略せずに記入
これらの基本的なマナーを押さえておくことで、スムーズな配送と良好なコミュニケーションが実現できます。
2, 使用時の確認事項
- 内容物の確認
- 適切な種類の選択
- 記入漏れがないか
- 折り方や梱包の確認
慣れてくると省略しがちな確認作業ですが、確実な配送のためにも、
毎回きちんとチェックすることをおすすめします。
このように、レターパックの「様」の扱いは、一見些細なことのように思えますが、
ビジネスマナーとして、また丁寧な印象を与えるためにも重要なポイントとなります。
状況に応じて適切な対応を心がけ、スムーズなコミュニケーションに役立てていただければと思います。
以上で、レターパックの依頼主欄における「様」の扱い方について、
基本的なマナーから実践的なポイントまで、詳しく解説させていただきました。
この記事を参考に、適切なレターパックの使用方法を身につけていただければ幸いです。
「正しい消し方がわからない…」